1743件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

有機農業などを含め、国のみどり食料システム戦略で示された目標達成に向けて、持続可能な新たな農業の姿をアカデミーから生み出していくよう、取組の加速を求めます。  また、若い世代を中心に、農業に関心を持つ新たな層を、より積極的にアカデミーなどにつないでいけるよう、門戸を一層開いた就農相談取組を求めます。  次に、脱炭素社会実現に向けた取組についてです。  

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

さらに、有機農業推進に向けても、効果が最大限に発揮できるよう、支援策をパッケージ化した有機農業推進関連事業を本定例会に提案したところです。  本事業では、供給能力向上につながる機械導入有機JAS認証取得等支援するほか、生産者実需者のマッチング、有機農業に関する指導員育成土づくり取組等を総合的に支援してまいります。  

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

基金戦略的な活用方策といたしましては、効率的な有機農業を実装する新技術導入、AIやIoTなどスマート技術活用した経営規模拡大作業効率化農地集約耕作放棄地解消取組などを優先的に採択することとし、意欲ある生産者の挑戦を強力に支援させていただきます。 また、新基金早期実装実現すべく、次期県議会定例会への改正条例案提出に向け、鋭意作業を進めてまいります。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号) 本文

オーガニックビレッジとは、有機農業生産から消費まで一貫し、農業者のみならず、事業者地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみ取組を進める市町村のことを指し、みどり食料システム交付金有機農業産地づくり推進費活用し、二〇二二年十月現在で五十四地区、五十五市町村が取り組んでいます。  本県でも、国の有機農業産地づくり事業を予算化し、東郷町と南知多町が取り組んでいます。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 目次

………………………………四四八    新海正春議員再発言…………………………………四四九   40 島倉誠議員愛知環状鉄道に対する支援    について………………………………………………四五〇    金田都市交通局長答弁……………………………四五一    島倉誠議員質問……………………………………四五二    松井副知事答弁………………………………………四五三   41 神谷まさひろ議員有機農業

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

アプリ利用拡大の方法についてO 就農支援資金特別会計予算執行状況についてO 農福連携による労働力確保についてO 山口県種苗条例策定状況と今後の取組についてO 農業分野におけるJクレジット取組についてO 有機農業推進計画における有機農業目標達成に向けた取組等についてO 家畜伝染病要因防疫対策について 林業関係では、O 林業事業体確保育成取組強化についてO 森林Jクレジット活用推進事業

茨城県議会 2023-01-01 令和5年1月臨時会(第2号) 本文

このうち、有機農業につきましては、農産物付加価値を高め、所得向上にもつながることから、県ではこれまで県北地域において、大規模収益性の高い有機農業モデル団地の形成に全国に先立って力を入れて取り組んできたところです。引き続き、本県農業競争力をさらに高めていくため、有機農業県内全域で力強く推進してまいります。

広島県議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年文教委員会 本文

有機農業をしたいと移住者が急増し、無農薬の田んぼが増えたことで、特別天然記念物のコウノトリの繁殖が確認されています。  このように、県内農業振興環境保全にもつながっています。政府も少しずつ動き出し、2020年、農水省が有機農産物学校給食導入するための支援を開始しています。また、2021年、文科省学校給食地場産物使用促進事業を打ち上げ、食材調整のための費用を予算化しています。

徳島県議会 2022-12-15 12月15日-04号

本件に関し、委員から、基本計画策定に当たり、環境負荷低減する生産者取組促進や、有機農業をはじめとするエシカル農産物適正価格設定に向けた方策について質疑がなされたのであります。 これに対し、理事者から、 生産者環境負荷低減活動促進するため、機械等を整備する場合の所得税法人税負担軽減経営改善資金償還期間延長などのメリット措置を伴う認定制度が設けられている。

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 部局長報告 2022-12-14

国は、昨年5月に2050年までに化学農薬使用量の50%低減化学肥料使用量の30%低減有機農業取組面積割合25%を目指す「みどり食料システム戦略」を公表し、今年5月には「みどり食料システム法環境調和のとれた食料システム確立のための環境負荷低減事業活動促進等に関する法律)」を公布、9月にこの法律に基づく国の基本方針を公表しました。  

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-12-14

国は、昨年5月に2050年までに化学農薬使用量の50%低減化学肥料使用量の30%低減有機農業取組面積割合25%を目指すみどり食料システム戦略を公表し、今年5月にはみどり食料システム法環境調和のとれた食料システム確立のための環境負荷低減事業活動促進等に関する法律)を公布し、9月にこの法律に基づく国の基本方針を公表した。  

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 農林水産委員会 本文 開催日: 2022-12-14

これは、有機農業拡大に向けた技術実証などに対して助成を行うものでございます。  次に、五目農林業総合試験場費で三億九千七百万円余の増額をお願いしております。これは、農林業総合試験場八女分場機能強化を図るため、施設整備を行うものでございます。  二項農業費でございますが、二目園芸振興費で二十一億三千八百万円余の増額をお願いしております。

高知県議会 2022-12-14 12月14日-04号

国は、みどり食料システム戦略において持続的な農業実現に向けて、化学肥料の3割削減や、有機農業取組面積を25%に拡大するなどの目標を掲げています。こうした中、本県において化学肥料削減有機農業拡大に取り組む上で、高知競馬場から排出される馬ふんは堆肥などの原料として魅力的な資源であると考えております。 

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

千葉県いすみ市では、学校給食を教育の一環と位置づけ、より安全な食材活用するため、有機農業と連携した取組を進めています。学校給食有機食材を使うことでコンスタントに有機食材活用が進み、地域有機農業振興にも役立っていると報告しています。 今、輸入小麦価格が上昇し、給食費を押し上げる要因となっています。

千葉県議会 2022-12-12 令和4年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2022.12.12

次に、有機農業、学校給食用農産物についての質問なんですけども、国は2050年までに耕地に占める有機農業割合を25%、100万ヘクタールに拡大する目標を掲げております。ということは、毎年1%ずつ増やしていく必要があるわけですよね。だけど、現行の体制ではなかなか難しいと思われます。ですから、現場からは、有機農業を一貫して支援する機構の設立を求める声が上がっているとも言われております。